各補修工事は建物の安全性及び耐久性を確保し、資産価値を高めていくことにも繋がります。
技術職人が打診・触診・目視により劣化部の調査・補修図作成を行ないます。
エポキシ樹脂接着剤、ステンレス補強ピンを併用し、長期に渡り仕上材の剥落を防止します。
ひび割れ補修は劣化を深刻化させないための重要な補修です。
欠損・鉄筋爆裂部の修復により、雨水の侵入を防ぎ建造物のコンクリート、鉄筋を守ります。
定期的な防水工事を行なう事によって、漏水劣化をおさえ建物の寿命を延ばす事が可能です。
風雨や紫外線、排気ガスなどの汚れから守り、劣化を防いでくれます。
修繕工事を行う上で、必要な仮設足場・ゴンドラ足場・高所作業車を設置します。
洗浄・クリーニング・耐震補強(炭素繊維)工事、板金工事、大工工事、内装工事に対応致します。
<< 前のページに戻る
↑